医療レーザー脱毛は痛い?痛みの度合いと対策マニュアル | コラム | 医療レーザー脱毛・美容皮膚科のアリシアクリニック

美容皮膚科・医療レーザー脱毛のアリシアクリニック

女性脱毛無料カウンセリング 女性脱毛無料カウンセリング

短期間での脱毛を目指す人の強い味方と言えば医療レーザー脱毛です。医師のいるクリニックで施術するため安心度も高く、体毛を生み出す毛母細胞に直接レーザーを当てて働きかけることから、永続的な脱毛効果を得られると言われています。アフターケアが充実しているクリニックもあり、いいこと尽くめに思える医療レーザー脱毛ですが、実際に通院する前に気になるのは「痛みの強さ」ではないでしょうか。医療レーザー脱毛は「効果が高い分、痛みが強い」と言われることが多く、それが理由で二の足を踏んでいる人も多いようです。実際には施術箇所や自分の体調など痛みを感じやすい要因は分かっているため、怖がり過ぎる必要はないと言われています。ここでは、医療レーザー脱毛の「痛み」に着目し、快適に施術を受けるための情報を紹介します。

医療レーザー脱毛はどれくらい痛みを感じるもの?

「輪ゴムで弾かれたような痛み」などと表現される医療レーザー脱毛ですが、中には「痛気持ちいい程度だった」「痛くなかった」という声もあり、一概に痛みの強さを表現するのは難しいものです。そもそも痛みは感じやすい人と感じにくい人がいるように個人差があるものですが、医療レーザー脱毛の場合、脱毛する箇所や肌の状態などいくつかのポイントによって痛みの強さが異なります。

痛みを感じやすい箇所はどこ?

医療レーザー脱毛で痛みを感じやすいと言われる箇所を理由と共に紹介します。体質には個人差があるため、痛みの原因は人によって違います。記事を参考に自分が痛みを感じやすいものなのか、参考にしてください。
多くの人が身だしなみとして当然のようにムダ毛処理を行うワキは、脱毛することでお手入れが楽になるため多くの人が脱毛しています。自分で処理する場合は頻繁に行う必要がある上に、カミソリ負けや毛抜きで抜いたことによる毛穴のポツポツが目立つこともあり、脱毛を行うことでこうした悩みを解消することができます。ワキが痛みを感じやすいと言われる理由は、濃く太いしっかりとした毛が多く生えており、皮膚が薄いからです。薄い皮膚の下には神経があるため、痛みを感じやすいのです。「ひざ下」や「vioライン」も同じような構造のため、痛みを感じやすい箇所として挙げられます。
vioラインの場合、他にもいくつかの要因があります。まずvioラインは下着に触れてこすれることにより色素沈着しやすい箇所だということです。医療レーザー脱毛は、毛母細胞のメラニン色素にレーザーを当てて破壊することで毛が生えないようにします。レーザーはメラニン色素が含まれている黒い色に反応することから、色素沈着が激しい肌や日焼けをしている場合、また色黒の人などは施術に注意が必要です。ワキやひざ下も自己処理によって色素沈着している場合があるので、セルフチェックしてみると良いでしょう。vioは粘膜に近くもともと痛みを感じやすいデリケートな箇所です。vゾーンよりもより粘膜に近いiゾーンやoゾーンは痛みを感じやすい部位です。
ひざ下が痛みを感じやすいと言われる理由は毛質のほかに、ひざ下が骨に近く、脂肪が薄いことが理由とされています。レーザーの衝撃が骨に伝わりやすく、ズンと思い痛みを感じることが多いようです。うなじに痛みを感じるのも同じ理由です。

痛みを感じやすい人の特徴

痛みを感じやすい要因として肌の状態や体調が挙げられます。具体的にどのような状態の場合は注意したほうが良いのでしょうか。
まず挙げられるのが乾燥肌の人です。医療レーザー脱毛は毛母細胞に直接働きかける脱毛方法ですが、肌へのダメージも多少なりともあります。乾燥肌は肌のバリア機能が弱まっている状態なので、さらに肌を刺激する脱毛は痛みを感じやすいと言えるでしょう。同じような理由で敏感肌の人も痛みを感じやすいです。また、無理なムダ毛処理を続けているとカミソリ負けで肌が荒れたり、色素沈着を起こしたりしがちです。このような肌トラブルがある人も注意しましょう。色素沈着を起こしている場合は、レーザーの出力を調整することで肌への刺激を少なくすることができますが、レーザーの出力を弱めると毛母細胞へ働きかけるパワーも弱くなり、思うような脱毛効果が得られないかもしれません。
基本的なことかもしれませんが、体調が優れない場合も施術を避けた方が良いでしょう。体調不良の場合、医療レーザー脱毛を受けられないことが多いですが、高熱が出ているなど明らかな症状がない場合は「せっかく予約をしたのだから」と安易な気持ちで通院してしまう人もいるようです。「体がだるい」「疲れがたまっている」といった体調不良でも肌は敏感になっており、レーザーの痛みを感じやすいと言われています。施術を受けるときは睡眠を十分にとり、体調を万全に整えてから通院するようにしましょう。

痛みがつらいときの対策方法

医療レーザー脱毛では痛みを感じる人が多いため、クリニックも痛みをなるべく感じさせないような施術を行っています。具体的な方法について紹介します。
痛みを抑える方法として高い効果が期待できるのは麻酔を使うことです。医療レーザー脱毛は医師がいるクリニックで行われる施術のため、麻酔を使用することができます。麻酔には「麻酔クリーム」や「笑気麻酔」があります。麻酔クリームは皮膚麻酔とも呼ばれるもので、レーザーを当てる箇所に塗る麻酔薬です。塗ってから効果が表れるまでにある程度の時間がかかるため、自宅で塗ってから通院するように指示されることもあります。歯医者で塗布された経験がある人もいるかもしれません。笑気麻酔はガス麻酔とも呼ばれ、吸入することでお酒に酔ったような感覚になり、痛みを感じにくくなる麻酔です。過去には酸欠状態を引き起こす事故が起きたこともありますが、現在では事故数は激減しています。どちらの方法にも注意点はあるので、信頼できるクリニックを選び、十分なカウンセリングの元で使用する必要があります。
続いてよく行われているのが施術した箇所を冷やすことです。施術前に冷やすことで痛みを軽減することができるほか、施術中や施術後に冷やすことでヒリヒリとした感覚や炎症を抑えることができます。ただし冷やし方には注意が必要です。施術後すぐに肌を強力に冷やしてしまうと、毛根内の熱が冷めてしまいます。医療レーザー脱毛はレーザーをメラニン色素に当てることで発生する熱で脱毛を行っており、施術後も余熱が脱毛を促進しています。そのため、冷やすことは脱毛の効果を下げることに繋がりかねません。クリニック内で冷やすときにはスタッフや医師が適切な方法で冷やしてくれるはずですが、自宅で冷やす場合は保冷材を使わずに濡れタオルでじんわりと冷やす程度にすると良いです。ちなみに火傷が疑われる場合はこの限りではありません。しっかりと冷やし、クリニックに連絡をして診察してもらいましょう。
施術後に必ずすべき対策と言えば、保湿を外すことはできません。医療レーザー脱毛を受けた肌は、熱によって水分を奪われ乾燥した状態になっています。ダメージを受けた状態になっているので刺激の弱い保湿剤を選び忘れずに保湿してください。保湿剤や軟膏を処方してくれるクリニックもあるので、それらを使って肌をケアしましょう。
日焼けをした肌はメラニン色素が増えているため、痛みを感じやすいだけでなく火傷のリスクが高くなります。脱毛は冬に行った方が良いと言われるのもそうした理由からです。医療レーザー脱毛を検討しているなら、日常生活においてもできるだけ日焼けをしないように気を付けると良いでしょう。少しの気遣いで痛みを軽減することができそうです。
医療レーザー脱毛を受ける人の中には、潜在意識の中に「脱毛は痛い」という強い意識があるために余計に痛みを感じてしまう人もいるようです。こうした気持ちを和らげ、痛みを紛らわすために、施術スタッフと会話をするのも良いでしょう。数多くの施術をこなしてきたスタッフなら、適切に対応してくれるはずです。「会話をして和ませてほしい」という気持ちをあらかじめ伝えておくことで、気がまぎれるかもしれません。もちろん「あまり喋らずに黙々と済ませてほしい」といった要望も伝えておくと良いでしょう。
最後に紹介するのは、生理の前後に施術を行わないということです。生理にはホルモンが関わっており、肌が過敏な状態になっています。生理の前後を外して予約するようにしましょう。

対策すればあまり痛くない!

痛みが強調されがちな医療レーザー脱毛ですが、痛みを理解し、正しい対処をすれば軽減することができます。クリニックの医師や施術スタッフは痛みも含めた医療レーザー脱毛のプロです。事前のカウンセリングで痛みについて相談し、痛みについての認識を共有しておくことで安心感が増しそうです。多くの人が医療レーザー脱毛の効果を得て快適な生活を送っていることを考えても過度に心配し過ぎず、信頼できるクリニックで施術を受けてみてはいかがでしょうか。

一覧へ
無料カウンセリングご予約はこちら